本文へスキップ

Japan Assosiation Education of Medical and Welfare Secretary

別府溝部学園短期大学内 0977-66-0224

〒874-8567 大分県別府市亀川中央町29-10

こども食物アレルギー実務課程detail

実務課程について

子どもの食物アレルギーは年々増加しており、社会問題となっています。園児の約5%に食物アレルギーがある一方で、保育所では誤配・誤食による事故が後を絶たず、保育所の職種間連携が強く求められています。食物アレルギーの子どもを守る人を育てる学びを大切に!
保育施設や医療機関で働く保育士・栄養士・医療事務をめざす学生が、子どもの食物アレルギーに関する基本的な知識と対応の理解を目的とし、「食物アレルギーの基礎知識」、「アレルギーに対する安全管理と危機管理」、「食物アレルギーの給食対応」、「職種間連携の重要性」、「給食提供以外で保育における注意事項」、「食育」に関することなどを学び、取得できる実務課程です。

カリキュラム

必修科目
食物アレルギー関係科目の1単位
選択科目
調理・実習を含む、関係科目の1単位
・食物アレルギー概論 1単位 ・子どもの食と栄養 1単位
・食生活論 1単位 ・食生活論 1単位
・子どもの食と栄養 1単位 ・調理学実習 1単位
・臨床栄養学 1単位 ・保育実習・幼稚園実習 1単位
・教育実習 1単位
・医療秘書実務実習 1単位
・臨床栄養学実習 1単位

→こども食物アレルギー実務課程修了証及び称号使用規程

→こども食物アレルギー実務課程カリキュラム・ガイドライン


こども食物アレルギー実務検定detail


どのような検定?

こども食物アレルギー検定は、e-learningで行い、70%以上の得点を得たものを合格とします。

→こども食物アレルギー実務技能検定試験規程